メインコンテンツに移動
ホーム

国立大学図書館協会

Japan Association of National University Libraries

User account menu

  • ログイン

日英切り替え

  • 日本語
  • EN

サブメニュー

  • サイトマップ

検索フォーム

検索したいキーワードを入力してください。

メインメニュー(一般)

  • 概要
    • 組織
    • ビジョン
    • 役員等
    • ロゴマーク
    • 沿革
  • 事業
    • 総会
    • シンポジウム
    • 協会賞
    • 海外派遣
    • 年間行事予定
  • 委員会
    • 総務委員会
    • オープンアクセス委員会
    • 学術資料整備委員会
    • 学術情報システム委員会
    • 図書館環境高度化委員会
    • ◆旧委員会等
  • 地区協会
    • 北海道地区
    • 東北地区
    • 関東甲信越地区
    • 東京地区
    • 東海北陸地区
    • 近畿地区
    • 中国四国地区
    • 九州地区
    • ◆旧地区
  • 会員
    • 北海道地区
    • 東北地区
    • 関東甲信越地区
    • 東京地区
    • 東海北陸地区
    • 近畿地区
    • 中国四国地区
    • 九州地区
    • 会員一覧
  • 資料等
    • 声明・見解等
    • 出版物等
    • 委員会等報告書
    • 関連資料
  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ

平成29年度学術情報基盤実態調査結果報告

2018.03.26

「平成29年度学術情報基盤実態調査結果報告」を掲載しました

「大学図書館における先進的な取組の実践例」(平成29年度)

2018.02.07

「大学図書館における先進的な取組の実践例」(平成29年度)が公表されました

プレスリリース「大学における学術雑誌購読の危機的状況が深刻化」

2018.01.18

プレスリリース「大学における学術雑誌購読の危機的状況が深刻化」を公表しました

パネルディスカッションの模様

2017.12.21

平成29年度国立大学図書館協会シンポジウム「電子ジャーナル購読をめぐる課題 -サスティナブルな学術情報流通のために-」を開催しました

ロゴマーク

2017.07.13

協会のロゴマークを制定し、第64回国立大学図書館協会総会(平成29年6月22日~23日, 千葉市)で披露しました

「オープンアクセスへの取り組み状況に関する実態調査」報告書

2017.05.26

「オープンアクセスへの取り組み状況に関する実態調査」報告書(オープンアクセス委員会)(平成29.3)を公表しました

2017.03.13

平成28年度国立大学図書館協会シンポジウム「これからの大学図書館環境を考える」を開催しました

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
ロゴ

国立大学図書館協会事務局:東京大学附属図書館(総務課企画渉外係)
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
kikaku@lib.u-tokyo.ac.jp
(@を半角にして送信してください。)

©︎ 国立大学図書館協会