○第55回 第67回総会 令和2(2020)年度
応募件数1件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 「京都大学図書館機構オープンアクセス推進事業」の取り組み | 京都大学図書館機構オープンアクセス推進プロジェクトチーム |
○第54回 第66回総会 令和元(2019)年度
応募件数2件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 「西洋古典資料保存に関する拠点およびネットワーク形成事業」の取り組み | 一橋大学附属図書館・社会科学古典資料センター 保存修復概算事業ワーキンググループ |
○第53回 第65回総会 平成30(2018)年度
応募件数3件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 交流シンポジウム開催による図書館学生協働活動の活性化 | 「大学図書館の学生協働交流シンポジウム」実施担当職員グループ(山口大学図書館, 島根大学附属図書館) |
○第52回 第64回総会 平成29(2017)年度
応募件数0件
○第51回 第63回総会 平成28(2016)年度
応募件数2件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 「Library Lover's キャンペーン」による図書館活動の活性化 | Library Lover's キャンペーン事務局(九州大学附属図書館利用支援課) |
○第50回 第62回総会 平成27(2015)年度
応募件数3件 受賞2件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 『図書館ひっこしらくらくキット』 ~ 配架計画支援アプリ「連番くん」と書架棚見出し出力器「見出しちゃん」の作成による図書館の引っ越しに伴う作業の効率化 ~ |
東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チーム 石田 唯 氏 | |
功績 | 大学図書館の機能を拡張し発展させる広島大学ライティングセンターの取り組み | 広島大学図書館 ライティングセンター実務担当者グループ |
○第49回 第61回総会 平成26(2014)年度
応募件数4件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 島根大学附属図書館が代表機関として構築・推進している「全国遺跡資料リポジトリ」プロジェクト事業の事務局としての活動 | 島根大学附属図書館全国遺跡資料リポジトリ推進会議事務局 |
○第48回 第60回総会 平成25(2013)年度
応募件数3件 受賞2件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | お茶の水女子大学E-bookサービス事業~機関リポジトリを用いたE-book出版の取組み~ | お茶の水女子大学附属図書館Tea Potグループ | |
功績 | 大学図書館英会話集---名古屋大学中央図書館カウンターでの対応--- | 名古屋大学附属図書館情報サービス課参考調査掛 |
○第47回 第59回総会 平成24(2012)年度
応募件数4件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 山口大学図書館における林家文書目録データベース作成事業 | 山口大学情報環境部学術情報課職員 |
○第46回 第58回総会 平成23(2011)年度
応募件数3件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 信州大学学術情報オンラインシステム(SOAR)を用いた研究情報の発信・分析の効果的支援への取り組み | 信州大学附属図書館SOAR開発チーム |
○第45回 第57回総会 平成22(2010)年度
応募件数7件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 琉球大学附属図書館における教養教育支援としての「琉球大学びぶりお文学賞」活動 | 琉球大学附属図書館「琉球大学びぶりお文学賞」担当 |
○第44回 第56回総会 平成21(2009)年度
応募件数3件 受賞2件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 図書館プロモーションビデオ「週5図書館生活、どうですか?THE MOVIE」を中心としたプロモーションサイトの構築 | 筑波大学附属図書館プロモーションビデオ制作ワーキンググループ | |
功績 | 岡山大学附属図書館所蔵貴重資料の教育普及プロジェクト~ワークショップ・まちあるき手法を取り入れた貴重資料活用事例~ | 岡山大学附属図書館貴重資料教育普及プロジェクトチーム |
○第43回 第55回総会 平成20(2008)年度
応募件数1件 受賞0件
○第42回 第54回総会 平成19(2007)年度
応募件数2件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 島根大学附属図書館における「貴重資料展示,講演会・シンポジウム企画及び成果物編集・出版プロジェクト」による情報発信活動 | 島根大学附属図書館貴重書展示・講演会及び出版企画ワーキンググループ |
○第41回 第53回総会 平成18(2006)年度
応募件数1件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 千葉大学学術成果リポジトリ(CURATOR)の構築・運用・公開における活動 | 千葉大学附属図書館学術情報発信ワーキンググループ |
○第40回 第52回総会 平成17(2005)年度
応募件数1件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 「東北大学生のための情報探索の基礎知識」の制作刊行活動とそれを活用した全学教育科目支援 | 東北大学附属図書館情報探索マニュアル作成ワーキンググループ |
○第39回 第51回総会 平成16(2004)年度
応募件数1件 推薦件数1件 受賞1件
区分 | 件名 | 受賞者 | 審査報告 |
---|---|---|---|
功績 | 九州大学附属図書館ラテン語古刊本書誌作成研修会の活動 | 九州大学附属図書館ラテン語古刊本書誌作成研修会 |