「AIが解説!新潟大学の研究」についてのインタビュー

機関等名称: 新潟大学学術資料運営機構附属図書館
事例ジャンル: 機関リポジトリ/オープンサイエンスをDXする
公開タイプ: インタビュー
「AIが解説!新潟大学の研究」スクリーンショット

令和7年10月公開
(令和7年7月実施)

 

 急速なAIの進歩・浸透を受け、令和6年度末に国立大学図書館協会としてAI活用についてのアンケートを行いました。その中で、興味深い事例かつ追加調査可と回答いただいた大学をピックアップしてインタビューを行い、貴重な知見を共有します。
 今回はその第1弾として、「AIが解説!新潟大学の研究」を開発された新潟大学にインタビューしました。

 

●インタビュー参加者 新潟大学:高橋菜奈子学術情報部長、平田完学術情報サービス課長、山城光生学術情報サービス課係長、藤原幸生学術情報管理課係員
(聞き手:茨城大学 嶋田、愛知教育大学 高瀬、九州大学 阿蘇品)

 

詳しくはこちらをご覧ください。
「AIが解説!新潟大学の研究」についてのインタビュー[会員館限定]