CATAP-Auto 利用のヒント&質問・回答

目次

Q うまく国立情報学研究所のサーバにつながりません。メッセージ”サーバ接続時にエラー発生不正なユーザIDまたは確認キーワードが指定されました。”が表示されてしまいます。

Q 配布された,国大図協 CATP-Auto導入手順書と運用手順書に記載されているインターネット エクスプローラのバージョンが,導入手順書では4.0,運用手順書では3.0というように異なっています。

Q CATP-Autoをインストールした場合,インストール前のユーザ作成外字はどうなりますか。

Q CATP-AutoのEXC文字フォントについて文字コードはどうなっていますか。

Q ダウンロードファイルをローカルDB用に利用したいのですが・・・?

Q 空値の入力方法は?

Q getupdateを実行するとtimeout errorとなり,アップロード用ファイルが作成できません?

Q ISBNでの検索登録で,エラーが発生しました。”該当書誌はVOLが複数存在するため更新で きません。”検索キーは,'ISBN=052126488x'です。

Q 運転時間の指定機能を利用して夜間に自動登録を行う場合の手続きは?

Q WindowsNTで動作しないのですが。


Q うまく国立情報学研究所のサーバにつながりません。メッセージ ”サーバ接続時にエラー発生  不正なユーザIDまたは確認キーワードが指定されました。” が表示されてしまいます。
A 1) FA番号と利用者IDの対応が正しいことを確認してください。
2) 新システムの利用者IDは,現行システムで使用している利用者IDそのままです。
  新システムのパスワードは,1997年10月16日時点の現行システムのパスワードです。現行   システムで1997年10月16日以降に変更している場合であっても,変更前のパスワードとなり   ます。(1997年10月16日以降に登録された利用者IDの場合は,登録時に国立情報学研究所   から通知されたパスワードそのままとなります。)
3) 新システムにおいては,利用者ID・パスワードの大文字小文字を区別しています。
  また,パスワードの初期データは,すべて大文字になっています。

  以上1)〜3)を確認してもう一度接続してください。
  関連情報 国立情報学研究所新目録所在情報システムのページ
     新CAT/ILL業務用サーバの利用について 2.ユーザ登録名(利用者ID)と確認キーワード(パスワード)について      

[目次に戻る]


Q 配布された,国大図協 CATP-Auto導入手順書と運用手順書に記載されているインターネット  エクスプローラのバージョンが,導入手順書では4.0,運用手順書では3.0というように異なっ  ています。
A  当初,開発中は,バージョン3.0の環境でしたので,運用手順書では 3.0という記述になって います。プログラム配布直前に動作確認がとれた条件を導入手順書に取り込みましたので,導入 手順書では,4.0という記述になっています。  Windows95,インターネットエクスプローラのバージョンの組み合わせは,実際には相当数存在 します。すべての場合について動作確認をとることはできませんので,確認がとれた組み合わせ の例示として手順書をお読みください。

[目次に戻る]


Q CATP-Autoをインストールした場合,インストール前のユーザ作成外字はどうなりますか。
A  導入手順書p.7にありますが,外字データを待避させて,CATP-Autoの外字を利用するように CATP-Autoがインストールされますので,利用できなくなります。このパーソナルコンピュータ で元の外字を利用するためには,一旦,もとの外字ファイルを利用できるように設定することが 必要です。
 再度同じパーソナルコンピュータでCATP-Autoを利用する場合は,再インストールするか,手 順書にある別法により外字の環境を変更することになります。(別法は,”レジストリ”につい て理解している利用者にのみお勧めします。誤ってレジストリを変更した場合,最悪Windowsが 起動しなくなることも有り得ます。くれぐれも慎重に操作してください。)

[目次に戻る]


Q CATP-AutoのEXC文字フォントについて文字コードはどうなっていますか。
プログラム修正・技術資料・etcよりExcel形式のファイルをダウン ロードしてExcelにて,CATP-AutoのEXC文字コード表を表示できます。 ただし,以下の点にご注意ください。 1.外字を表示するためには,PCに,外字エディタを使用して,添付のuserfont.fonを外字登   録する必要があります。   (CATP-AutoをインストールしたPCでは,これは必要ありません。) 2.文字コードを表示するために,Excelの[ツール]-[アドイン]で分析ツールを追加してください。

[目次に戻る]


Q ダウンロードファイルをローカルDB用に利用したいのですが・・・?
A  ダウンロードされるデータ項目は,国立情報学研究所のCATP仕様に従っています。  CATP-Autoのオプション設定 の出力編集(運用手順書 p. 8 参照)において, 1.簡易形式 は,CATPのedit-type=1でのレコードの取得(簡略情報用レコードフィールド群) 2.詳細形式 は,CATPのedit-type=2でのレコードの取得(詳細情報用レコードフィールド群) にそれぞれあたります。   関連情報 国立情報学研究所新目録所在情報システムのページ      新CAT/ILLシステムサーバ実装仕様      データベース定義 における各転送定義

[目次に戻る]


Q 空値の入力方法は?
A  「@」のみを指定した場合,システムはそれを空値と解釈します。(例 LDF=@) また,LDF=@LO=書庫 の例では,「@」は空値と解釈されずに,LDFフィールドに”@LO=書庫” というデータが入力されることになります。  (注意)初回配布のCATP-Autoのバージョンにおいて,@そのものが,データとして入力される   不具合がみつかりました。これは,プログラム修正・技術資料・etc   ページの修正プログラムをインストールすることで,解決されます。

[目次に戻る]


Q getupdateを実行するとtimeout errorとなり,アップロード用ファイルが作成できません?
A  該当件数が1万件以上となる場合,処理時間の制限により検索処理がtimeoutとなってしまいます。 処理件数が大量になる場合は,処理内容・処理方式について国立情報学研究所に相談して下さい。

[目次に戻る]


Q ISBNでの検索登録で,エラーが発生しました。”該当書誌はVOLが複数存在するため更新で きません。”検索キーは,'ISBN=052126488x'です。
A  この例をアップロードしますと,”該当書誌はVOLが複数存在するため更新できません。”と いうエラーメッセージが表示され登録できません。  CATP−Autoでは,まず書誌検索を実行します。この検索時には,Searchメソッドと呼ばれる検索 が行われます。このときキーワードの大文字・小文字の区別は無視されます。次に,ヒットしたレ コードにおいて複数のVOLフィールドが存在する場合,VOLを特定した上で,所蔵レコードの登録を 行います。このVOLを特定するために,Scanメソッドとよばれる検索を実行します。このときキー ワードの大文字・小文字を区別した検索となり,上の例では'052126488x'と'052126488X'を区別し ているため該当するVOLが存在しない→特定できないというエラーになると考えられます。(但し, VOLが1個のみのレコードの場合,VOLの特定処理がありませんので,登録できます。)登録する ISBNにXが含まれる場合は,小文字"x"を使用せず,大文字"X"を使用してください。

[目次に戻る]


Q 運転時間の指定機能を利用して夜間に自動登録を行う場合の手続きは?
A  平成11年3月から,目録システムの夜間運用が開始されました。利用を希望する場合は平成11年3月 に改定された新しい「目録システム自動登録届出書」により,事前に国立情報学研究所へ届出を行っ て下さい。 (オンライン・システムニュースレターNo.66(1999.3.15), p.6-7参照)

[目次に戻る]


Q WindowsNTで動作しないのですが。
A  CATP-Autoの開発条件は、Windows95/IE4.0です。従って、この環境においてのみ動作が保証されて います。実際には、Windows98やIE5でも、現在のところ特に問題なく動作しておりますが、残念なが らWindowsNTでは動作しないようです。

[目次に戻る]